あだたら登山学校・東北の山旅

 東北の山旅と山岳ガイド// 〒969-1103福島県本宮市仁井田字下ノ原28-73 eメール yamatabi@cameo.plala.or.jp

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 7 8 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
安部 孝夫
性別:
非公開
自己紹介:
登山ガイドです
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします

ブログ内検索

最新コメント

ヒメサユリに迎えられて:飯豊縦走

◆7月2日(水)~5日:梅雨は高山植物にとってうれしい季節
 昨年は大雨で中止となったリベンジ飯豊縦走
 今回は梶川尾根から梅花皮小屋、大日岳を登り大日杉に下山
 するルート

 たくさんの高山植物が出迎えてくれ、殆ど登山者に会わない
 贅沢な貸切状態でした

◇天狗平ロッジで明日の天気祭りは盛り上がった

◇これから登るあの山ははるかに遠い・・あれが今夜の宿「梅花皮小屋」

◇五郎清水はイイネ・・・体力も回復して
 
◇ヒメサユリが出迎えてくれました・・感動的な美しさ

◇早速、雪渓が現れてアイゼン装着、結構固い雪で爪がビシビシと効く
 
◇アイゼンを履いたり脱いだり時間は掛るが安全登山の基本・・
 
◇北俣岳から見下ろして下に小さく見える今夜の宿、梅花皮小屋です
 あすはあの梅花皮岳、その奥の烏帽子岳を越えて御西小屋に向う

◇3日目は本山小屋、今年から新しいく小屋の管理人の渡辺さんと
 楽しく懇談を・・・

◇ホンの一部の花々です

◇大きな雪渓をアイゼンで幾つも越えて・・・安心だね

◇麓にはビックリする毛虫が大発生・・・・「ワァー気持ち悪い」

◇無事定刻に大日杉小屋に着きました「ガンバッタァー」
 ザックは重く大変だったが、みんなうれしそうで満足感・・・アリ
 
*リベンジ飯豊山、素晴らしい山旅でした、特に貸切状態の山小屋で
 管理人さんと情報交換を!
 とても普段聞けない話など尽きることない・・・有難うございました

*飯豊山の情報は「飯豊朝日の登山者情報」がお勧めです、最も新しい
 情報が満載されています

ーーーーーーー◇◇◇7月、8月のガイド企画ご案内◇◇◇ーーーーーーー

「7月」
10日~12 八ヶ岳南部の青年小屋~権現岳、赤岳へ
     *台風8号により9/14に延期します
15日~16 ロープウェイで行く谷川岳
21日~23 乗鞍岳と御嶽山は日本百名山
25日~26 リベンジ出羽三山にかける祈り・羽黒、月山・湯殿縦走
29日~1   北ア・表銀座コース/燕岳、大天井岳、槍ヶ岳の縦走

「8月」
  3日~7  北海道がスタート・道の最高峰/大雪山堪能の山旅
18日~22 南ア・赤石山脈の主峰へ/聖岳から赤石岳へ縦走
25日~26 ここだけは真っ白の世界・平庭高原と遠別岳、安家森
28日~29 避難小屋に泊り辿る日光連山・大真名子、小真名子、太郎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ようこそ福島、山形へ:日本百名山の西吾妻山

◆6月28日(土):埼玉のY旅行社のガイドで西吾妻山(2,035m)
 へ白布峠から「よくお出で下さいました」震災後少なくなって
 いた山々に活気が

 あいにく雨の天気予報に・・・しかし雨は降らずラッキーか?

◇西大顛からはしばし霧の中を~風景はナシ・・残念

◇こんな季節こそ花々にはうれしい季節で・・・・みんなうれしそう
 
◇山頂は展望がなくさみしい・・・しかし皆さんはうれしそうで
 写真を撮ったり握手したり

◇高度を下げると展望が見えだして喜ぶ

◇スキー場はリフトを使って・・・楽チン ペンション村が見えて

◇こんな外国の様な風景にウットリ・・・

*大勢のお客様が東北、福島を訪れてくれるようになりました。
 大震災から3年もたって、どうやら前の様に・・・東北の自然は
 美しいです 
 今回は有難うございました
「ぜひ次回も自然豊かな東北・福島の山においで下さい」

郷土の低山:トレッキング/いわき市の仏具山

   ◆6月17日(火):私たちの周りにたくさんある郷土の山々を訪ねる
 今回は太平洋を眺められるいわき市の仏具山670Mへ!

◇梅雨の合間に久々の好天で足も順調・・・・
 道はコンクリートに整備されていて・・優しくなく

◇こんな花々や果実が・・・
  
  ◇海が近いせいか涼しい風がとても爽やか・・・いいね

◇平らな山頂で楽しいランチタイム・・・そこにナントスイカの差し入れが
 乾いたノドにうれしい甘さ「ごちそうさま」

◇参加頂いた皆さまです「暑い中ご苦労さまでした・・・」

*あいにく太平洋はガスッていて眺められず残念でしたが
 かすかに火力発電所や工場が望められ山の高さを実感できる

*山名がなぜ仏具?みんな関心があるが答えは分からず
 次回は6/23(月)に白河市の甲子峠から旭岳(赤崩山・1,835m)へ
 へ行きます

*地元から参加の皆さんから有難い山頂でのスイカ「おいしかった」
 下山後にはノンアルコールビール、練り製品のおみやげを頂き
 感謝、感謝です 「山の仲間はイイネ・・・」

イーハトーブの風景:裏岩手縦走路の三ッ石山

◆6月6日(金)~7:宮沢賢治が最も愛した鞍掛山と
 裏岩手縦走路に位置する三ッ石山1,466mを秘湯・松川
 温泉をベースに・・

 一日目は低山ではあるが賢治の「くらかけの雪」に登場
 する人気の鞍掛山897mで足慣らし
  いよいよ梅雨に入ったが全く雨に当たらず

◇子供たちのいる風景・・・イイ~ね
 小学3年生と幼稚園の子供たちが元気に登ってた 元気だ!

◇東に姫神山や早池峰山、正面には大きな岩手山の南部三山が・・

◇岩手山はサスガでかいが頭隠し残念、参加の皆さんです

◇松川温泉・秘湯の宿にお世話になりました、サービス、料理すべて満足
  
◇2日目:三ッ石山にはこんな風景があった

◇アイゼンを履き一歩ずつ山頂へ!しかしガスの中

◇ガスと残雪でここまでか、下山か?あきらめかけたが・・

◇ 天気は回復し山頂に再度、チョーラッキー縦走路が見えだし
  素晴らしい風景に大満足、そしてランチタイム

◇雪はシッカリ残っていてアイゼン必携

*裏岩手縦走路は岩手、秋田県境の「十和田、八幡平国立公園」
 の中で岩手山の裏側~八幡平、秋田駒ヶ岳など標高1400~1600m
 クラスのピークがつながり自然豊かなトレッキングが楽しめます

 今回は縦走路の中心にある三ッ石山にチャレンジしました
 途中にある三ッ石山荘は手入れが行き届いた、きれいで清潔な
 山小屋です
 
◇次は三ッ石山から大深山を通り八幡平へ縦走路をつなぎます

お客様に感謝の10年です:絶景・前ヶ岳

◆5月31日(土):あだたら登山学校の設立10年、早いものです
 今まで「お客様と仲間の支援受けて」感謝、感謝です

 今回は地元、安達太良山系で最も静かで展望のよい「前ヶ岳」
 1,340mに日頃の感謝の気持ちを込めご案内しました
 県内外から多くの皆さんが集まってくれ天気も最高!!

◇県民の森からの林道が新たに作られ不明瞭でヤブの中を!

◇5月なのに今日は30度の真夏日・・幸い樹林帯で助かります
 標高1100m付近で小休止を!

◇ようやくヤブを越えました、あっと驚く景観にビックリです
 
◇いままでの苦労が吹き飛び・・ようやく笑顔が!

◇素晴らしい展望にウットリ・・・


◇右に和尚山,安達太良山頂を望み、快適な歩きになった、素晴らしい展望

◇小前ヶ岳でパチリ、皆さん汗ダクダクです

◇大展望を眺めながら大きなおにぎりを!長時間楽しみ

*30度を超す真夏日で大変ご苦労さまでした
 参加本当に有難うございました、これからも安全登山最優先で
 楽しい山旅をガイドします、よろしくお願いします「感謝で一杯」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◇6月からのガイド企画◇◇  6~7月のご案内

「6月」
  6日~7     :宮沢賢治が最も愛した鞍掛山と三つ石山 岩手県
13日~14:東北百名山・花の焼石岳 東北でも折り紙付き花の百名山
17日    : 郷土の山・いわき市の仏具山はうつくしま百名山
19日~21:日光の名峰:日光白根山と秘峰の錫ヶ岳2388mへ
23日   :那須山塊の甲子山から旭岳(赤崩山)へ

「7月」
  2日~5   :リベンジ飯豊山:山形県小国から主峰大日岳、大日杉へ
10日~12  :八ヶ岳南部の青年小屋泊、権現岳から赤岳へ
15日~16  :谷川岳は日本百名山
19日     :リベンジ日本一のコマクサの岩手山へ
21日~23  :乗鞍岳と御嶽山の二座は日本百名山
25日~26  :出羽三山にかける祈り大願成就へ・羽黒~月山~湯殿へ
29日~1   :北ア・表銀座コース 燕岳~大天井~槍ヶ岳~上高地

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 
Copyright©安部 孝夫, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ