あだたら登山学校・東北の山旅

 東北の山旅と山岳ガイド// 〒969-1103福島県本宮市仁井田字下ノ原28-73 eメール yamatabi@cameo.plala.or.jp

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 7 8 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
安部 孝夫
性別:
非公開
自己紹介:
登山ガイドです
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします

ブログ内検索

最新コメント

花の佐渡:ドンデンから最高峰の金北山へ

◆5月23日(金)~24:花で人気の佐渡と酒と魚のうまい
 いつもの宿で盛り上がりました
 昨年は北の金剛山に向かいましたが、今年は南の金北山
 へ!

◇前日は天気の良いのを見計らいドンデン高原へ足慣らし
 昼まで雲の中だったが急に晴れて・・・

◇いよいよ縦走路に入り、早速花々の登場で「キャーきれい!」

◇快適な尾根歩き、右には日本海、左は両津の港町が・・

◇一部ですが・・・こんな具合に

◇一部残雪も残り、長靴の人は大当たり

◇こんな花が上に下にともうめ尽くす

◇参加頂いた皆さんです、山頂で記念写真を

◇絶景を見ながらの昼食はサイコ~にうまい

*全国から多くの人が花を求めてやってくる佐渡、前からみると
 登山道が雪解け時期とあって荒れ始めているようです

 平日だが県外の登山者が多く来ています
 岐阜県のガイド仲間と一緒になり宿で酒を酌み交わしました

見えるか?富士山まで250Km:郷土の三株山

◆5月17日(土):富士山まで直線距離で250km「富士が見える山」
 で古殿町がPR中の三株山841mを訪れた
 整備された山頂は「富士見台」展望台がありハイキングには
 持ってこいの山

◇整備された登山道はあっという間に山頂に・・・

◇ワラビが出ていてしばし夕食のおかず採取、なんとのどかな

◇山頂には無料の望遠鏡が2台「この方向に富士山が見える」ハズ。
 太平洋が近くに見えます「いわきの山仲間は今、何を・・・」

◇こんな草花も春に彩りを飾ってくれ

◇ザンネ~ン今日は見えません。広い草むらで昼食を!

*コースが短いので北登山口、南登山口の両方から歩き
 更に竹貫鎌倉岳に足をのばした

登山道閉鎖の前日に入る至仏山とアヤメ平

◆5月5日(月)~6日:尾瀬へ群馬県片品村の鳩待峠から入山
 7月まで登山道が閉鎖される前に至仏の雪上を自由に歩き廻り
 たいネ・・・
 GWの首都圏に戻る車に混ざり東北道を南下し。

◇鳩待峠は多くの登山、スキー、ボードの人が下山後の整理を

◇5日子供の日は晴天に恵まれるのが常だが・・・・今年は雨
 天空の楽園アヤメ平を目指すがガスの中

◇6日はいざ至仏山へ!!しかし昨日と同じ天気、夕べは雪になった
 アイゼンを効かせ一歩づつ

◇日本百名山の至仏山頂2,226mです、何も見えない分、笑顔でカバー
 しました

◇しばし待ったが。何も見えない山頂を後にすると・・・

◇何とガスが切れてきて素晴らしい展開になりました

◇思わずガッツポーズです、燧ケ岳、会津駒ヶ岳、尾瀬ヶ原が眼下に見え
 「ヤッター!!」新潟、群馬の山々が真っ白に

◇青空で覆われました

◇見てください、燧ケ岳、会津駒と原が見えます、手前に景鶴山も!

◇周りはこんな景色です、右は今回の至仏山頂、左は巻機山方面

◇景色を堪能し足取りも軽く無事下山しました

◇約2カ月間、至仏山は自然保護の観点から閉鎖されます
 このGWには多くの登山者やスキー、ボードの人が訪れましたが
 今月末の水芭蕉シーズンまで静かになるでしょう

*峠の駐車場は殆ど満杯で、下の戸倉の駐車場を利用した方がベター
 です、バスもタクシーも同一料金のためタクシーが便利です
 「尾瀬観光タクシー TEL 0278-58-3152 」星野登志夫さんが親切
  です

天空のトレッキング:百名山の霧ヶ峰と美ケ原

◆4月22日(火)~24日:本格的な登山シーズンを前に標高2千mの
 残雪で足慣らしを、それと一度は泊ってみたいあのホテルへ!!
 
 両山とも他の登山者には出会わない一人独占の山旅で大満足!!

◇霧ヶ峰の車山へ!しかし思っていた雪には出会えずザンネ~ン

◇山頂からは蓼科山や八ヶ岳が出迎えてくれた
 
◇人のいない八島ヶ原湿原は寂しそう ・・・・でももうすぐ

◇だれ一人いないシーズン前の湿原では鹿が出迎えてくれ・・
 
◇宿は美ヶ原、標高2千mにある憧れの「王ヶ頭ホテル」です

◇美ケ原トレッキングの足取りも軽く、歩くのは私たちだけです

◇ビーナスラインが開通していない今の時期が静かでいいね 

◇参加頂いた一部の方がホテルの前で

◇翌日は360度の展望、北アルプスが真っ白です「7月に行くぞ~っ」て
 叫ぶ人がいました

◇諏訪大社を訪れ、御柱のいわれ、大祭の仕組みの説明を受け

◇最高の天気に恵まれた3日間で、こんな真っ白な山々を目に焼き
 付けて福島に戻った

◇とにかく今年参考の天気に出会えました、ホテルの方も「こんなに
 見えるの今年初めてですよ」って・・・
*4月25日からはビーナスラインが冬季閉鎖が終わります、そうすると
 多くのマイカー登ってきます「今でしょう」静かさを求める山旅でし
 た。

風薫るソウル・歴史の息吹トレッキング

◆4月15日(火)~18日:世界文化遺産で城郭の水原(スウォン)華城と
 北岳山のソウル城郭を訪ねた
 季節は日本と変わりなく桜も終わり新緑が清々しい

◇仁川国際空港からソウル駅直行の空港鉄道に乗る
 
◇ソウル駅前 活気があふれている

◇地下鉄1号線で水原まで約1時間チョット 料金は300円位・・・安い
 人口約90万人の水原市にこの遺産はあり「水原八達門」が出迎える

城郭は石積の要塞続き銃眼が空いている

◇華城(ファソン)は光教山登山コースへの途中にあり多くの観光客が・・
 折角の風景もPM2.5か?霞んでいる

◇この町の名物は味付けカルビらしいが別なものを 美味しい何種類の
 キムチが・・・生カキの入ったのも
 
◇ホテルから見るソウル市内の夜景、奥に若者に人気ソウルタワーが
 見える

◇次は北岳山(ブガッサン)・ソウル城郭のトレッキングへ 正面の山だ!

◇こんな花々が咲き乱れる中を歩く
  
◇城郭がソウル市をグル~と取り囲んでいる、この地域はパスポートで
 申請書を書いて通る(いくらか緊張)所どころに兵士がいて写真ダメ
 の所もあり。 山を越え、沢を越えうねうねと続く城郭 正面が山頂

◇写真には出ていないが脇に兵隊がいます、山頂です北岳山(白岳山とも) 
◇今日の終点、彰義門です。ここから更に南へ仁王山へと続く

◇ソウルはこんな城郭と大きな門で囲まれ、トレッキングが可能で
 多くの市民、外国人が歩いています

*ソウルに来て翌日大変衝撃的な事故が発生しました、修学旅行生を乗せた
 船が転覆沈没しすべてのマスコミは全日この放送、街の話題もこの
 ニュースでみんなテレビに釘ずけで固まっていた、一刻も早い救援を・・・
Copyright©安部 孝夫, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ