あだたら登山学校・東北の山旅

 東北の山旅と山岳ガイド// 〒969-1103福島県本宮市仁井田字下ノ原28-73 eメール yamatabi@cameo.plala.or.jp

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
7 8 9 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
29 30

プロフィール

HN:
安部 孝夫
性別:
非公開
自己紹介:
登山ガイドです
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします

ブログ内検索

最新コメント

[04/03 斉藤初美]
[09/05 野中文子]
[11/04 丸山吉子]
[11/02 齋藤初美]
[09/29 下住佐代子]

[五頭連峰」磐越道を通るたび目立つ山

■2023年6月6日(火)~7日:越後平野の広い水田の北東方向に横たわる
 五頭連峰(^^♪
 
 ホントいつも眺めるだけの山でしたが実現しました(^_-)-☆



▼行き来するたびに素通りしてしまう五頭連峰、今回ようやく
 縦走できる運びとなった

▼先ずは阿賀野市赤松山公園から赤松城山をへて宝珠山を目指す



▼はじめのピークは赤松山だ、立派な山名表示板がある



▼次は虚空蔵山だが標高はわずか440mだ



▼連峰最高峰の菱ヶ岳まで各ピークにはステン板を打ち抜いた
 可愛いらしいユニークな山名版が設置されていた(^^♪



▼途中のブナの檻にて(笑)



▼八咫柄山から眺める宝珠山と大蛇山方向



▼2015年にも踏んでいる宝珠山の山頂にて



▼宝珠山から眺めた角田山と弥彦山



▼宝珠山から見上げたこれから向かう大蛇山方面



▼稜線上のブナの木に止まっていたゴジュウカラ



▼恐ろし気な山名の大蛇山だが山頂はブナ樹林の中で見晴らしはない



▼東側の見晴らしが抜群の野須張山の山頂にて



▼野須張の山頂から見渡す飯豊連峰



▼野須張山頂から眼下に見る阿賀高原ゴルフ場はまるで棚田のよう



▼ようやく立てました五頭連峰最高峰の菱ヶ岳へあとは下るだけ



▼菱ヶ岳からの下りは急降下を経てブナの美林を通る



▼七合目の笹清水にて水を確保



▼ブナ林の中にまっすぐ伸びる登山道が気持ちいい



▼四合目の山歿霊供養塔の石碑のある菱見平でひと休み



▼登山口付近まで下りてくるとモリアオガエルの卵がいっぱいだ



▼無事登山口へと下りてきました、このコースわりときつかったな( ;∀;)



▼今回のお宿は表五頭の出湯温泉の大石屋旅館にお世話になった



▼次日、縦走再開だが魚止めの滝ルートは橋が壊れていて
 赤安山コースに変更


▼コース途中で見かけたシデの巨木



▼赤安山頂上はやぶの中で見晴らしは皆無



▼途中のステップの切られた岩場の通過



▼連峰の中でも見晴らしはピカいちの五ノ峰



▼明るく開けた五ノ峰には友情の鐘が設置されている



▼次は四ノ峰だ



▼三ノ峰に立つ三ノ峰避難小屋



▼三ノ峰避難小屋の内部は外見に似ず整頓が行き届いていた



▼五頭連峰の一ノ峰にて、この後は三角点山頂の本峰に向かう



▼なんでこうなった知恵の輪のようになってしまったブナの木



▼三角点の置かれた五頭本峰にて



▼縦走路のかなめの三叉路分岐にて



▼食痕と落とし物の主のサルと出合う



▼中ノ岳東側の沢筋はまだ残雪が埋めている



▼下降地点の与平の頭にてトレイルランのお姉ちゃんとすれ違う



▼菱ヶ岳の北峰の急な短い登り



▼昨日に続いて再び踏んだ連峰最高峰の菱ヶ岳、これで繋がった



▼与平の頭から下降する急坂を見下ろす



▼ブナの林の中の急路をひたすら下降する



▼白く艶やかなブナを見ながらのコースだ



▼艶やかなブナの森は気分が良い



▼途中ロープが下がる足場の狭いガレ場も現れる



▼植林杉林まで下るとゴールは近くなる



▼登山道が何回も伐採作業道のため寸断されていた



▼伐採作業道へ設えられた階段を下りてゆく



▼やっと中ノ沢の菱ヶ岳登山口に到着、長かったなぁ~



▼三川温泉の湯舟で山旅の疲れをいやして帰る



▼五頭は花の山ではないがさすが新潟の山だけあってヒメサユリなど
 花は多い



*梅雨に入ったようだが両日とも晴天に恵まれてラッキー(^^♪


ーーーーーーーこれからの7,8月ガイドプランですーーーーーーーーーーー

6/26~29 : 「北海道シリーズ」雄阿寒岳と雌阿寒岳

7/1~2: 宮城 東西県で呼び名が違う船形山(御所山)
7/7~9: 岩手 リフトを3機乗り継いでコマクサの岩手山
7/10~12 山形 古希を迎えて「神に近ずける出羽三山」
7/13~14 宮城 蔵王古道
7/18~20 長野 合戦尾根の大天井岳から常念岳
7/22  : 宮城 蔵王:不忘山1,075m
7/25~28 長野 北アルプス槍ヶ岳3,180m
7/30~2 :北アルプス白馬岳2,932m

8/5  :蔵王 不忘山
8/7~10:シニアサポート 飯豊山(大日岳)
8/14~17:中央アルプス空木岳
8/20~23:北アルプス剣岳 別山コース
8/28~9/1:南アルプス 塩見岳から北岳へ

*誰でも参加できます
 空席状況など詳細はお尋ねください
    
  あだたら登山学校   安部
   ☏090-2028-9077
   ✉ yamatabi505155@Gmail.com


  

コメント

この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Comment:
Password:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Copyright©安部 孝夫, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ