あだたら登山学校・東北の山旅

 東北の山旅と山岳ガイド// 〒969-1103福島県本宮市仁井田字下ノ原28-73 eメール yamatabi@cameo.plala.or.jp

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 7 8 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
安部 孝夫
性別:
非公開
自己紹介:
登山ガイドです
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします

ブログ内検索

最新コメント

OFFはガイドもお客様もスキルアップが必要

◆12月に入りガイドも1年の締めくくりですが
 こんな時期に欠かせないのが「ガイドのスキルアップ」
 です

◇どの山にもある「岩場」、ここをお客様が安全に通過し
 「転落・滑落」を防止するのがガイドのミッションです
 そのスキルを常に維持するための練習が今の時期です

 本宮市にある黒岩のコースで!ロープは常にやっていないと~

◇高さは25m有ります、お客様は登りより下降、トラバースに危険を
 感じますので。それを安全に通過して貰うために・・・



◆お客様にも学んで貰う必要もあります
 12月5日(土)スーパースポーツゼビオ・いわき店で
 これから「雪山へのチャレンジ」講習会を」開催しました
 
◇雪のしくみ、リスク、楽しさ、装備など基本から説明を!

◇ゼビオ様からは今シーズンにぜひお勧めしたい「新製品」の
 紹介を頂きました「汗で発熱するアンダーウェア、撥水機能の
 あるダウン製品」など
 参加の皆さんは新しい雪山の世界のドアを開いたようです

*今回は座学でしたが1月~実技を行います

冬企画スタート・益子町の最高峰/雨巻山

◆11月18日(水):いよいよ冬企画がスタートした
 グリーンシーズンと違い参加者は限定されるが、この季節
 だからこそ味わえる山々や自然~それとナント言っても自分
 自身の健康の源泉を自ら作り上げられる

◇益子町も町のHPにあげる力の入れ方の雨巻山(アママキヤマ)
 533Mへ
 
◇マダマダ紅葉の残る登山道をカサコソ!整備されています
「歩きやすい(^◇^)」

◇好きなお花、植物も少し残っていて・・・

◇3つの山をつなぎます、主峰は雨巻山

*益子焼と言えば陶器・・・その町の最高峰はナント533m!!東に茨城県の
 筑波山が望めます
 展望はサイコーです

山友と語りあかす・くろがね小屋忘年会

◆11月23日(月)-24日:例年続いている今年1年の最後の行事、
 1年間事故も無く「楽しいときも、苦しい時も傍には友がいた」
   その友と語り明かす忘年会です

◇今年は暖冬でしょうか?全く雪は有りません  雨もようです

◇一次会では手作り料理に酒もハカドリました
 歳末助け合い募金の「不要になった登山用品」バザーも盛り上がり・・・

◇よそのお客様が4名~お騒がせしました
 恒例のジャンケン大会も~誰が重い大賞を握るのか?

◇少々飲み過ぎ~でもみんな笑顔・・・

*今年一年ホント事故もけがもなく~参加有難うございました(^◇^)
 11月後半から「冬企画」がスタートします、冬企画は目的が有ります

 ①この季節にしか味わえない「雪山へのチャレンジ」
 ②激減する冬場の体力、脚力の温存を図るために「雪の降らない地域」
  の山々を訪ねる

*冬企画の「スケジュール表」が完成しました
 メール、携帯で問い合わせ下さい  ☎090-2028-9077
                  メール:yama-tabi50515@ezweb.ne.jp

◇お知らせ
 バックカントリーや雪山にチャレンジしたい人向けに講習会(座学)
 ご案内 
 ①12/5  (土)10:30~12:00  スーパースポーツゼビオいわき店で
 ②予定12/26(土)10:30~ wild-1郡山店で

平安時代から続く道・熊野古道を行者と歩く

◆11月1日(日)~4日:昨年の熊野大社本宮から大雲取越~
 那智大社まで2日がかりで・・・

 *今年も黄色いミカン畑を眺めながら「スゴーイ風景」を
  見ながらここ和歌山まできました

 今年は中辺地のメイン王子の近露王子、小広峠から赤城越
 えで本宮まで・・・
 行者資格を持つUさんが難業苦行の古道を案内してくれた
 
◇さすが世界遺産・・外国人の人が多い

◇あいにくの雨~歴史を遡り古道を・・・

◇えっ・・・山道なのにナゼ・・カニがいっぱい、またオオ蛙が・・

◇こんな幻想的な風景は今日しか・・南紀の山々が「キレイ!」

◇赤城越え、余りの美しさに・・感激しました
 
◇7時間かかりようやく今日の宿、湯の峰温泉についた

◇日本最古の温泉「ツボ湯」から「大日越」を本宮までスタートです

◇とにかく「コケ・シダ類」がいっぱい
 
 ◇山伏の「ザンゲ・懺悔」の掛け声に「六根清浄」の応答で苦しい上りも
 いくらか安らぎます、みんなこの掛け声・・・覚えた 

◇本宮から八経ヶ岳(日本百名山の大峰山)を超え奈良県吉野まで約6日
 かかる「大峯奥駈道」にアプローチ

◇さすがこの奥駈道を何回も修行した彼の説明はナットク・・

◇熊野大社の眺める素晴らしい展望です、ユッタリ流れる熊野川も
 今回歩いた山々も・・去年歩いた大雲取越も眺められた・・「スゴイ」

◇参加したみなさんで~す(娘たちだけですが)みんな満足(^^)/

◇「大峯奥駈道」の修行は熊野川で身を清めて6日間で吉野の吉野川で
  身を清めて終わるそうです、大変な苦行です~
 そこで我々も熊野川を渡る事になりました
 
◇靴を脱ぎ、ズボンをまくりさあチャレンジです「コワ~ィ」

◇足の裏がイタイ、滑りやすく・・・流れは速い

◇でも何事もなく渡り切りました
 河原から目の前の「大鳥居の大斎原」を目指します

◇すべてのお願いを熊野本宮大社に託して・・

◇最後は白浜温泉で・・・千畳敷、三階壁の海岸で楽しむ
*この熊野古道で今シーズンのガイド企画をすべて終了しました、
 それも何事もなく・・・参加の皆様、ご支援頂いた皆さま大変
 有難うございました

 間もなく冬企画がスタートします、いろんなカタチでご紹介します
 「イキイキと冬場を乗り切りましょう」

奥只見の会越境:浅草岳から鬼が面へ縦走

◆10月18日(日)~19日:同じ県内でもチョット遠い只見町へ!
 今年の紅葉には遅かったか?
 静かな山旅に惹かれて~人が多いのを避けて平日にチャンスを


◇日曜の登山口Pは結構な車でした、また新しい施設も整い
 只見町が観光客を誘致する姿勢が・・・十分です
 明日のぼる山が見えます「高いネ・・・大丈夫?」
 
◇この素晴らしさに会いに来たんです

◇自然に溶け込む瞬間です

◇いいですね(^◇^)

◇豪雪地帯に付きもの「ぶなの大木・熊・狩人・・・」

◇田子倉ダム湖を眼下に眺めて登れるのがスキなんです・・と
  
◇踏ん張りどころです

◇ようやくムスメ達が山頂到着です「ヤッタゾー」

◇素晴らしい展望にウットリ

◇山頂からは前岳、北岳の展望を眺めての移動です
 
◇良い天気にも恵まれて・・・素晴らしい風景も~

◇しばらく歩いていない!と自信のなかった人も元気です(良かった(^^)/)

◇そして鬼が面の山頂までたどり着きました(やったー)

◇この青空に映える4人娘です~

◇そして草むらで昼寝?で・・・足のストレッチ

*奥只見には素晴らしい自然が多く残り山もたくさん有りますね
 来年はより以上にこの周辺を散策します

*あと1件熊野古道の企画で今シーズンも終了します、参加頂きました
 皆さん有難うございました

◇11月からの冬シーズンの企画、間もなくご紹介します
 今年も春の歩き始め「足がつって歩けない」人が多く見られました
 原因は冬期間の「歩き不足」です
Copyright©安部 孝夫, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ