あだたら登山学校・東北の山旅
東北の山旅と山岳ガイド// 〒969-1103福島県本宮市仁井田字下ノ原28-73 eメール yamatabi@cameo.plala.or.jp
プロフィール
HN:
安部 孝夫
性別:
非公開
自己紹介:
登山ガイドです
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします
最新記事
(11/13)
(11/06)
(11/04)
(10/31)
(10/27)
ブログ内検索
最新コメント
[11/09 NONAME]
[09/02 丸山吉子]
[08/29 丸山吉子]
[08/28 丸山吉子]
[05/19 丸山吉子]
「祝!!只見線の全線開通」で只見町を訪ねる
■2022年10月6日(木)~7日:豪雨災害で11年ぶりで只見線が
会津若松から新潟県小出の135kmが10月1日全線開通した。
この沿線には登山好きにとっては魅力的な多くの山々が有る。
しかしこの線はJR東日本の中でもワースト◎位(-_-)
100円稼ぐのに何千円も掛かる赤字路線
廃線の危機も!!
このチャンスに少しでも乗車して只見川沿線を盛り上げようと
言う趣旨で!!!
ナント会津若松から只見まで乗った事が無いという人が、殆ど
で(-_-;)
▼今月全線再開通した只見線に乗るべくあだたら登山学校の観光ツアー、
まずは只見線起点の会津若松駅へ
▼ここで皆さんとはしばしお別れで只見線の気動車に乗っていただく
▼我々は車で先回りし会津川口駅で皆さんをお待ちする
▼狭いながらもいろんなものが売られている川口駅の売店
▼駅付近の八百屋で売られていた特産の金山カボチャ
▼皆さんを乗せた気動車が近づいてきた
▼駅ホームにゆっくりと気動車が入ってきた
▼間もなくホームに到着だ
▼会津若松駅から会津川口駅のホームに降り立つ(^-^)
▼あだたら登山学校のメンバーが団体となって下車してきた
▼さすがに全線開通したてでゾロゾロと乗客が降りてくる
▼川口駅から車にて昭和村の宿に向かうが少々時間があるので昭和村の
道の駅に立ち寄った
▼昭和村はカラムシ織りで有名でここ道の駅内にて見学できる
▼また昭和村はカスミ草の産地としても知られ多くのカスミ草が
販売されていた
▼皆さんカスミ草を買い求めていた(^^♪
▼今回の宿は今旅の目的でもあった昭和温泉しらかば荘さんに
またお世話になった、評判が良い宿なのだ
▼次の日、川口駅からまたまた皆さんに只見線に乗ってもらう
新鉄橋が出来た只見駅が目的だ
▼只見線は単線なので川口駅での待ち合わせは長い
▼再び先回りをし只見駅にて皆さんをお迎えする
▼皆さんが只見駅へと降り立ってきた(^-^)
▼只見は生憎の雨、新しくなった三石神社の詣でる途中で乗ってきた
小出行きの気動車をお見送りをする
▼新潟の小出へと向かった立った一両の気動車
みんなで手を振り、盛り上げた(^<^)
▼三石神社は縁結びで有名だが、みなさんもうあんまり関係ないか(笑)
▼病気に効くといわれる清水が染み出す涙岩へも詣でる
▼只見駅裏手の瀧神社へも足を運び参拝する、繊細な彫り物が施されていた
▼瀧神社には左右に緻密な彫り物が施されていた
▼只見駅越しに眺めた霧雲に煙る柴倉山
▼駅横に新しく建てられたインフォメーションセンターへと
立ち寄る、お土産も売っていた
▼さて次はドライブで田子倉湖畔の今年の豪雪で流されてしまった
あいよし橋の橋脚を見る
▼電源開発の水量発電を解説した只見展示館に立ち寄る
▼やや遅いランチタイムとし食堂とラーメン屋にそれぞれ分かれて
腹ごしらえとした
▼こちらは食堂のおふくろへ、それぞれ何を食べるか思案中
▼メニューを眺めて全員同じものを頼む
▼野菜たっぷりの味噌タンメンを頼んだ、美味しかった
▼クーポン券を使い切るべく道の駅柳津へ、それぞれお土産を買い求める
▼皆さんのご要望にお応えし柳津といえばこれ小池菓子舗のあわ饅頭
▼小池菓子舗は美味しさで評判が高く黙々と作っていた
▼買い求めたあわ饅頭と茶饅頭の詰め合わせ
*生憎の雨で予定していた「要害山705m」は中止とし観光となった(-_-;)
「たまにはノンビリと観光もいいか(^-^)
みんなボチボチ「軽い低山+温泉泊」も楽しい選択の一つになって来た!!
会津若松から新潟県小出の135kmが10月1日全線開通した。
この沿線には登山好きにとっては魅力的な多くの山々が有る。
しかしこの線はJR東日本の中でもワースト◎位(-_-)
100円稼ぐのに何千円も掛かる赤字路線
廃線の危機も!!
このチャンスに少しでも乗車して只見川沿線を盛り上げようと
言う趣旨で!!!
ナント会津若松から只見まで乗った事が無いという人が、殆ど
で(-_-;)
▼今月全線再開通した只見線に乗るべくあだたら登山学校の観光ツアー、
まずは只見線起点の会津若松駅へ
▼ここで皆さんとはしばしお別れで只見線の気動車に乗っていただく
▼我々は車で先回りし会津川口駅で皆さんをお待ちする
▼狭いながらもいろんなものが売られている川口駅の売店
▼駅付近の八百屋で売られていた特産の金山カボチャ
▼皆さんを乗せた気動車が近づいてきた
▼駅ホームにゆっくりと気動車が入ってきた
▼間もなくホームに到着だ
▼会津若松駅から会津川口駅のホームに降り立つ(^-^)
▼あだたら登山学校のメンバーが団体となって下車してきた
▼さすがに全線開通したてでゾロゾロと乗客が降りてくる
▼川口駅から車にて昭和村の宿に向かうが少々時間があるので昭和村の
道の駅に立ち寄った
▼昭和村はカラムシ織りで有名でここ道の駅内にて見学できる
▼また昭和村はカスミ草の産地としても知られ多くのカスミ草が
販売されていた
▼皆さんカスミ草を買い求めていた(^^♪
▼今回の宿は今旅の目的でもあった昭和温泉しらかば荘さんに
またお世話になった、評判が良い宿なのだ
▼次の日、川口駅からまたまた皆さんに只見線に乗ってもらう
新鉄橋が出来た只見駅が目的だ
▼只見線は単線なので川口駅での待ち合わせは長い
▼再び先回りをし只見駅にて皆さんをお迎えする
▼皆さんが只見駅へと降り立ってきた(^-^)
▼只見は生憎の雨、新しくなった三石神社の詣でる途中で乗ってきた
小出行きの気動車をお見送りをする
▼新潟の小出へと向かった立った一両の気動車
みんなで手を振り、盛り上げた(^<^)
▼三石神社は縁結びで有名だが、みなさんもうあんまり関係ないか(笑)
▼病気に効くといわれる清水が染み出す涙岩へも詣でる
▼只見駅裏手の瀧神社へも足を運び参拝する、繊細な彫り物が施されていた
▼瀧神社には左右に緻密な彫り物が施されていた
▼只見駅越しに眺めた霧雲に煙る柴倉山
▼駅横に新しく建てられたインフォメーションセンターへと
立ち寄る、お土産も売っていた
▼さて次はドライブで田子倉湖畔の今年の豪雪で流されてしまった
あいよし橋の橋脚を見る
▼電源開発の水量発電を解説した只見展示館に立ち寄る
▼やや遅いランチタイムとし食堂とラーメン屋にそれぞれ分かれて
腹ごしらえとした
▼こちらは食堂のおふくろへ、それぞれ何を食べるか思案中
▼メニューを眺めて全員同じものを頼む
▼野菜たっぷりの味噌タンメンを頼んだ、美味しかった
▼クーポン券を使い切るべく道の駅柳津へ、それぞれお土産を買い求める
▼皆さんのご要望にお応えし柳津といえばこれ小池菓子舗のあわ饅頭
▼小池菓子舗は美味しさで評判が高く黙々と作っていた
▼買い求めたあわ饅頭と茶饅頭の詰め合わせ
*生憎の雨で予定していた「要害山705m」は中止とし観光となった(-_-;)
「たまにはノンビリと観光もいいか(^-^)
みんなボチボチ「軽い低山+温泉泊」も楽しい選択の一つになって来た!!