あだたら登山学校・東北の山旅

 東北の山旅と山岳ガイド// 〒969-1103福島県本宮市仁井田字下ノ原28-73 eメール yamatabi@cameo.plala.or.jp

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
安部 孝夫
性別:
非公開
自己紹介:
登山ガイドです
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします

ブログ内検索

最新コメント

[07/16 下住 佐代子]
[06/15 トシエ]
[01/14 トシエ]
[01/02 丸山 吉子]
[11/09 NONAME]

低山の魅力!いわき市の愛宕山

■2025年8月18日(月):日帰り
 お盆でみんな忙しかった( ;∀;)
 ようやく自分の自由な時間も取れて、すっかり鈍った体の回復に
 カンタンに歩ける近場の低山へ!!

 いわき市の愛宕山365mへこれから秋に向けて体力作り!!


▼広い駐車場に車を置かせてもらった、トイレもあり
 (いわき市役所田人支所)




▼登山口に有る桜の古木



▼手入れの行き届いてる畑にいろんな野菜!!



▼道標はシッカリと



▼参加の皆さん・・・元気でイキイキしてます(^^♪



▼コナラなどの樹林は日よけになり有難い(^^♪



▼海が見えます、大王製紙のデカイ工場も真下に



▼山頂は平で休憩、ただ展望は東側のみ、でも今日は木陰で助かる



▼山頂で!


▼妻橋側に下山するが倒木がスゴ( ;∀;)歩きにくく
 登山者の踏み跡も少ない



▼日陰で楽しいランチタイム、冷たいのがウマイ!!



▼車道を戻る・・・暑い((+_+))34度あったそうだ



▼帰途、いわき市、平田村境に有る芝山を訪ねた



▼富士山を望める展望台に上った



▼それぞれのポーズで(^^♪


▼サンダルでも歩けます



▼芝山自然公園はキャンプ場、バーベーキューかまどなどが完備してます


*いやはや暑かった((+_+))
 でも朝晩は涼しく感じられます、間もなく9月を迎えます。

*次回の「低山の魅力」は9/8(月)日帰り、山形百名山の「ジャガラモガラ
 雨呼山906m」です。
 またいわき市の山は11/15(土) 往生山599mです。


コメント

この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Comment:
Password:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Copyright©安部 孝夫, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ