あだたら登山学校・東北の山旅

 東北の山旅と山岳ガイド// 〒969-1103福島県本宮市仁井田字下ノ原28-73 eメール yamatabi@cameo.plala.or.jp

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
7 8 9 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
安部 孝夫
性別:
非公開
自己紹介:
登山ガイドです
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします

ブログ内検索

最新コメント

[04/03 斉藤初美]
[09/05 野中文子]
[11/04 丸山吉子]
[11/02 齋藤初美]
[09/29 下住佐代子]

西上州の三山/赤久縄山、御荷鉾山、オドケ山

◆2019年1月16日(金)~18日:雪があまり好きでない人でも~でも
 今、歩かないと春からがキビシイ
 雪の少ない西上州の山・・・一等三角点の赤久縄山1,522m、御
 荷鉾山1,286m、オドケ山の三山を目指しました(^_-)-☆

 この三山は群馬県多野郡神流町、藤岡市付近にある山で山頂から
 南に富士山を少し望むこともできます
 
▼はじめのピークは西御荷鉾山、山頂のお不動様に登山の安全を
 祈願で~
 
▼西御荷鉾山の山頂

▼東御荷鉾山への途中で見た東御荷鉾山

▼東御荷鉾山に取り付くと、何とひとなつっこいカモシカが逃げる風でも
 なくこちらをジーっと見ている・・・あまりイイ男女が通るので( ^)o(^ )

▼初日二つ目のピークの東御荷鉾山山頂にて

▼今回の宿は神流町の百年以上の歴史を持つ旅館、さすが上州だ(^^♪
 コンニャクイモとそばが何気なく身近にある

2日目は赤久縄山、まず凍った早滝を見物して山頂に向かう

▼稜線の分岐に出る前に赤久縄山の山頂部を望む

▼御荷鉾スーパー林道が並行する稜線分岐でしばしの休憩

▼赤久縄山の山頂にて昼食とする、ご当地カップ麺のぐんまちゃん
  うどんを食する
 
▼雲ひとつ無い晴天下の赤久縄山の山頂にて

▼所々開けた箇所から展望が得られた

▼3日目最初のピークはオドケ山

▼オドケ山から見た初日に踏んだ御荷鉾山

▼3日目の2座めは桐ノ城山へ、残念ながらここも展望には
 恵まれてはいなかった( ;∀;)

▼みかぼ高原荘の前に設置されていた電子基準点(電子三角点)は
 GPS衛星からの電波を受信している

*例年のこの季節「足慣らしシリーズ」を展開しているますが
 シニア参加者が多い中でも参加する人はヤッパリ足腰が丈夫で、
 春からの活動もまず安心して(^^♪~ ♡評価です

===============================

 ★★★春からプランができました★★★
 
  ほしい人は090-2028-9077 
    ✉ yama-tabi50515@ezweb.ne.jp     

       あだたら登山学校/安部まで
 
  
  
  

コメント

この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Comment:
Password:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Copyright©安部 孝夫, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ