あだたら登山学校・東北の山旅
東北の山旅と山岳ガイド// 〒969-1103福島県本宮市仁井田字下ノ原28-73 eメール yamatabi@cameo.plala.or.jp
プロフィール
HN:
安部 孝夫
性別:
非公開
自己紹介:
登山ガイドです
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします
最新記事
(11/13)
(11/06)
(11/04)
(10/31)
(10/27)
ブログ内検索
最新コメント
[11/09 NONAME]
[09/02 丸山吉子]
[08/29 丸山吉子]
[08/28 丸山吉子]
[05/19 丸山吉子]
吾妻・旧ルートのシモフリ新道
■2021年9月28日(火):「あそこいいよ!!」との
声が聞かれる吾妻「シモフリ新道」を訪ねた。
ここは一切経山1,949mを目指す一つの道だ。古くから登山道
は有ったが浄土平からの人が増え、消えかけていたが
大穴噴火口の活動が激しく~
登山道整備など関係者の努力で蘇った新ルートです、従って
地形図ルートとは多少違っている。
▼真新しい道標が(^^♪
▼あいにくの天気でガスが・・・人の通過が少なくフアフアした
クッションの登山道です
▼ずい分、昔の道標が・・・
▼登山道にはイワカガミがビッシリと~歩くのに踏んで
しまわないか?それだけ登山者が少ないという事ですネ(^.^)
▼火山の山らしい風景がアチコチに現れます
▼一旦、不動沢川に下る
▼水量は少なく渡渉は大丈夫!!
▼旧ルートのカモシカ方面はガスの危険が有り行けない
▼今日イチバンの急登がガスの中にボンヤリ見える
▼登りきると一気にガスが切れて(^.^)
吾妻小富士が見えてきた
▼これからのルートも
▼すでに上っているパーティが見える
▼ラクダ山頂は登山道のすぐ脇だ
▼スカイラインと吾妻小富士が南東に!!
平日の今日でも数台のが上って行く
▼ガスの日は迷いやすい地形だが赤布などシッカリ
付いているので安心だ
▼左右が落ち込んでいる注意すべき場所が有る
▼しかしロープでシッカリとサポートされていて安心(^^)/
▼今登ってきたラクダ山方面は見応えの有る岩場だね
▼標高1900mからはユッタリした上りで浄土平からの
コースと同じ風景に戻る
▼間もなく山頂
▼そして前回ガスで隠れていた魔女の瞳が見えました(^^♪
▼山形県境の縦走尾根が見える
紅葉も部分的に始まってる
▼一切経山の人が見え、沼がハートマークに見える(*^-^*)、
後ろの家形山まで上がればクッキリ見えるが今日はヤメ(>_<)
▼ボチボチ紅葉が始まっている
▼古くからの信仰道に入る、真新しいプレートが
▼おなじみの場所です
▼もう半世紀以上の鉄板の道標プレートが木に食い込まれて
スゴ、木のチカラ
▼設置して未だ数日です
*吾妻山と言うと稜線一帯はオオシラビソの樹林帯で
東吾妻や鎌沼、谷地平など高層湿原の柔らかい風景を想像するが
この新コースは今までの吾妻山系を覆す
短距離では有るが、岩場の別世界を堪能できますよ(^.^)!!
しかし酸ヶ平小屋コースと違い、ガレ場など注意する必要が
数か所あります。
声が聞かれる吾妻「シモフリ新道」を訪ねた。
ここは一切経山1,949mを目指す一つの道だ。古くから登山道
は有ったが浄土平からの人が増え、消えかけていたが
大穴噴火口の活動が激しく~
登山道整備など関係者の努力で蘇った新ルートです、従って
地形図ルートとは多少違っている。
▼真新しい道標が(^^♪
▼あいにくの天気でガスが・・・人の通過が少なくフアフアした
クッションの登山道です
▼ずい分、昔の道標が・・・
▼登山道にはイワカガミがビッシリと~歩くのに踏んで
しまわないか?それだけ登山者が少ないという事ですネ(^.^)
▼火山の山らしい風景がアチコチに現れます
▼一旦、不動沢川に下る
▼水量は少なく渡渉は大丈夫!!
▼旧ルートのカモシカ方面はガスの危険が有り行けない
▼今日イチバンの急登がガスの中にボンヤリ見える
▼登りきると一気にガスが切れて(^.^)
吾妻小富士が見えてきた
▼これからのルートも
▼すでに上っているパーティが見える
▼ラクダ山頂は登山道のすぐ脇だ
▼スカイラインと吾妻小富士が南東に!!
平日の今日でも数台のが上って行く
▼ガスの日は迷いやすい地形だが赤布などシッカリ
付いているので安心だ
▼左右が落ち込んでいる注意すべき場所が有る
▼しかしロープでシッカリとサポートされていて安心(^^)/
▼今登ってきたラクダ山方面は見応えの有る岩場だね
▼標高1900mからはユッタリした上りで浄土平からの
コースと同じ風景に戻る
▼間もなく山頂
▼そして前回ガスで隠れていた魔女の瞳が見えました(^^♪
▼山形県境の縦走尾根が見える
紅葉も部分的に始まってる
▼一切経山の人が見え、沼がハートマークに見える(*^-^*)、
後ろの家形山まで上がればクッキリ見えるが今日はヤメ(>_<)
▼ボチボチ紅葉が始まっている
▼古くからの信仰道に入る、真新しいプレートが
▼おなじみの場所です
▼もう半世紀以上の鉄板の道標プレートが木に食い込まれて
スゴ、木のチカラ
▼設置して未だ数日です
*吾妻山と言うと稜線一帯はオオシラビソの樹林帯で
東吾妻や鎌沼、谷地平など高層湿原の柔らかい風景を想像するが
この新コースは今までの吾妻山系を覆す
短距離では有るが、岩場の別世界を堪能できますよ(^.^)!!
しかし酸ヶ平小屋コースと違い、ガレ場など注意する必要が
数か所あります。