あだたら登山学校・東北の山旅
東北の山旅と山岳ガイド// 〒969-1103福島県本宮市仁井田字下ノ原28-73 eメール yamatabi@cameo.plala.or.jp
プロフィール
HN:
安部 孝夫
性別:
非公開
自己紹介:
登山ガイドです
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします
最新記事
(11/13)
(11/06)
(11/04)
(10/31)
(10/27)
ブログ内検索
最新コメント
[11/09 NONAME]
[09/02 丸山吉子]
[08/29 丸山吉子]
[08/28 丸山吉子]
[05/19 丸山吉子]
高みだけを目指さない/山形の地蔵倉、土湯山、八向山
◆2020年10月29日(木)~30日:日本百名山や各県各地にある
百名山などを既に終えたメンバーは「高みだけを目指さず・・・」
そう言う訳で今回は山形県大蔵村に有る肘折温泉をベースに~
月山には何回も登っているが、この肘折からも登山コースが
有るんです。調度月山の東側に位置する。
▼肘折ダム側の源泉公園口よりスタートする
▼源泉ドームは近づくと暖かく、チャント椅子がセットされて(^^♪
▼村の中心を流れる銅山川は7月の水害で大分被害が出たようだ
▼早速登山道へ・・・イエローな世界へ(^_-)-☆
▼お地蔵さんが所々で見守ってくれるので安心です
▼急登もあるがハイキング装備でok!!
▼今の季節しか味わえない世界へ♪♪♪
▼舗装道路を一部横切る
▼お地蔵さんの表情もそれぞれ違うので、チガイを探すのも
楽しいヨ!
▼「キャーキャー」タッチok,子造り地蔵は女性の嬌声で
・・・ご神体も(^_-)-☆
▼ガケっぷちに張り付く地蔵倉が見えてきた
ある温泉女将さんが管理されている様でキレイに整備され!
▼六地蔵がチャントお賽銭用のザルを置いて~
▼大展望を望みながらランチタイム
▼家内安全、縁結び、商売繁盛だが一番はこの凝灰岩のスキマに
コヨリを通しお賽銭を結びつけるのが・・一番だが?
▼なかなか通すのは困難を極める
難しい((+_+))
▼さあ下山するよ!!
▼狭い崖っぷちを慎重に下る
▼温泉街を歩くと至る所に足湯やこのような飲むヒシャクが
用意されている、、、サスガ
▼静かな温泉街は狭く、昔の湯治場らしい雰囲気がプンプン
する
▼朝6時から朝市が・・・キノコ、山菜、くじら餅、笹で包んだ
炊込みゴハン等懐かしい
▼2日目はも最上川沿い、戸沢村の土湯山へ~しかし登山道は
台風大雨で通行止め(-"-) 近くの「幻想の森」へ変更
▼砂利道だが車も入れるが「私たちは歩くために来たんだから」
▼「幻想の森」とは?千年を超えた杉の大木が有る
杉にも太平洋側の「おもて杉」とこの「うら杉」が有るようです
▼人と比べると如何に大木かが分かる
▼今回参加の皆さんです、雨も止んでつい笑顔に(^.^)
▼あん馬みたいなカタチについ・・・
▼パカパカお馬さんでーす(笑)
▼スゴ!!ほれこの太さです
それに屋久スギと違い何本にも枝分かれしています
*今回はなかなか通過しない大倉村に出かけました
村の現状を見ると、人口3400人、85%以上が山林
で開湯1200年の肘折温泉、四ヶ村の棚田などが有名
なようです。
「おかえり、なりわい灯す きよらかな里」・・いい所でした。
百名山などを既に終えたメンバーは「高みだけを目指さず・・・」
そう言う訳で今回は山形県大蔵村に有る肘折温泉をベースに~
月山には何回も登っているが、この肘折からも登山コースが
有るんです。調度月山の東側に位置する。
▼肘折ダム側の源泉公園口よりスタートする
▼源泉ドームは近づくと暖かく、チャント椅子がセットされて(^^♪
▼村の中心を流れる銅山川は7月の水害で大分被害が出たようだ
▼早速登山道へ・・・イエローな世界へ(^_-)-☆
▼お地蔵さんが所々で見守ってくれるので安心です
▼急登もあるがハイキング装備でok!!
▼今の季節しか味わえない世界へ♪♪♪
▼舗装道路を一部横切る
▼お地蔵さんの表情もそれぞれ違うので、チガイを探すのも
楽しいヨ!
▼「キャーキャー」タッチok,子造り地蔵は女性の嬌声で
・・・ご神体も(^_-)-☆
▼ガケっぷちに張り付く地蔵倉が見えてきた
ある温泉女将さんが管理されている様でキレイに整備され!
▼六地蔵がチャントお賽銭用のザルを置いて~
▼大展望を望みながらランチタイム
▼家内安全、縁結び、商売繁盛だが一番はこの凝灰岩のスキマに
コヨリを通しお賽銭を結びつけるのが・・一番だが?
▼なかなか通すのは困難を極める
難しい((+_+))
▼さあ下山するよ!!
▼狭い崖っぷちを慎重に下る
▼温泉街を歩くと至る所に足湯やこのような飲むヒシャクが
用意されている、、、サスガ
▼静かな温泉街は狭く、昔の湯治場らしい雰囲気がプンプン
する
▼朝6時から朝市が・・・キノコ、山菜、くじら餅、笹で包んだ
炊込みゴハン等懐かしい
▼2日目はも最上川沿い、戸沢村の土湯山へ~しかし登山道は
台風大雨で通行止め(-"-) 近くの「幻想の森」へ変更
▼砂利道だが車も入れるが「私たちは歩くために来たんだから」
▼「幻想の森」とは?千年を超えた杉の大木が有る
杉にも太平洋側の「おもて杉」とこの「うら杉」が有るようです
▼人と比べると如何に大木かが分かる
▼今回参加の皆さんです、雨も止んでつい笑顔に(^.^)
▼あん馬みたいなカタチについ・・・
▼パカパカお馬さんでーす(笑)
▼スゴ!!ほれこの太さです
それに屋久スギと違い何本にも枝分かれしています
*今回はなかなか通過しない大倉村に出かけました
村の現状を見ると、人口3400人、85%以上が山林
で開湯1200年の肘折温泉、四ヶ村の棚田などが有名
なようです。
「おかえり、なりわい灯す きよらかな里」・・いい所でした。