あだたら登山学校・東北の山旅

 東北の山旅と山岳ガイド// 〒969-1103福島県本宮市仁井田字下ノ原28-73 eメール yamatabi@cameo.plala.or.jp

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 7 8 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
安部 孝夫
性別:
非公開
自己紹介:
登山ガイドです
JMGA/東北マウンテンネットワーク所属
特に自然豊かな東北の山岳をご案内いたします

ブログ内検索

最新コメント

リベンジ・紅葉の朝日縦走/山形県

◆2018年10月2日(火)~4日:昨年は雪に見舞われ2日目で
 竜門からエスケープで日暮沢に撤退を余儀なく(-_-メ)
 そのリベンジ・・・だが台風の当り年で25号が~
 出発日を1日遅らせての実施となった、しかし通過後の天気も悪く
 初日は(+_+)


▼前日に泊った大井沢集落の朝日山の家は食事が良かった、いわな塩焼き、
 芋の子汁あけびの肉詰め等々・・・酒もはかいき(^^♪

▼初秋の朝日連峰登山道には毒キノコのツキヨダケの残骸が散らばる

▼日暮沢からの登山道途中に咲いていた晩夏の名残のオニシオガマ

▼エスケープした昨年の思い出がよみがえる竜門山の日暮沢の分岐

▼無人避難小屋の竜門小屋にて夕食

▼竜門小屋を出て南寒江山へ向かう途中からしだいに晴れてきた

▼従走路の足下には風になびく草紅葉が埋め尽くす

▼南寒江山への登りかけに振り返ると昨年辿った大朝日岳への稜線が
 見え始めた

▼稜線の紅葉は真っ盛りで下界の青とのコントラストが印象的だ

▼稜線を吹き抜ける雲霧

▼朝日連峰を彩る秋の色彩・・・イイね

▼南寒江山から観た寒江山と遠く以東岳~あそこまで行くんだ!!

▼寒江山から秋の色付きとなったチングルマ越しに観た相模山

▼朝日連峰縦走路のほぼ中間点の寒江山の山頂にて

▼寒江山の山頂標柱は落雷の痕だらけだった・・おーコワ

▼寒江山から北寒江山越しに観た以東岳

▼途中で立ち寄った狐穴小屋の管理人さんと共に
 缶ビールアリの看板が有り・・・笑みが出てしまう(^_-)-☆

▼稜線上には草紅葉と化した草原がうねり広がっている

▼草原の先端はまるで竜のごとく突き出ていた

▼中先峰への登りに取り付く

▼縦走路も終盤近く最後の以東岳への登りに取り掛かる

▼以東岳への登行途中で新潟側を見渡す

▼気持ちよいほど色付きを増した草紅葉
 
▼一等三角点の置かれた以東岳の山頂・・・やった!笑顔がイイね

▼昨年新築されたばかりの真新しい以東岳避難小屋


▼水場への途中の岩に埋め込まれた碧玉水とかかれた清水銘板
 大量の水が出ている

▼以東岳避難小屋付近から見た日本海への夕暮れ

▼3日目、大朝日岳への主脈稜線をバックに以東岳山頂標柱にて

▼遠く朝の鳥海山を眺める

▼以東岳から山形県最大の湖大鳥池を俯瞰

▼朝日連峰の稜線から見た秀麗・月山四景

▼以東岳付近から見た大朝日岳へ続く朝日連峰主脈稜線
 昨日はあそこを通って来たんだ!!(^^♪

オツボ峰付近から紅葉を配した神秘的な大鳥池を俯瞰す
 
▼オツボ峰への途中から振り返ってみた以東岳山頂部
 
▼三角峰からの下降はブナ樹林の中に潜り込んでゆく


▼大鳥池畔に立つタキタロウ山荘は無人避難小屋だが朝日でも一番大きい山小屋だ
 (右)秋のブナの恵みを少々分けていただく

▼タキタロウ山荘からはブナの原生林を下りてゆく

▼沢伝いに下りきると七ッ滝沢と冷水沢の二つの吊橋を渡るようになる

▼0番の表示がある泡滝の登山口、長かった~、大変お疲れ様でした


*ようやく念願の大朝日岳から泡滝ダムまで通しました
 2年掛かりで・・・・ホントお疲れ様

コメント

この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Comment:
Password:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Copyright©安部 孝夫, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ